換気生活へのお問い合わせにつきまして

お見積もりについての3つの約束

●お伝えした見積もり金額以降に追加料金は一切発生しません。
●こちらから営業電話は一切しません。
●商品・工事共に10年間の保証が付いています。

9:00〜20:00【年中無休】

24時間受付中

写真送信でスピード見積り

インスタグラムページ

【最大20,000円】下取りキャンペーン中 2025年1月末まで

どうして急に換気扇が動かなくなったの!?〜原因と対処法を徹底解説〜

「さっきまで動いていたのに、どうして…。」

ある日突然、換気扇が動かなくなってしまって慌ててしまった。

換気扇が動かないせいで、ひどい目にあった。

そんな経験をした方は、以外にも多いのではないでしょうか?

突然換気扇が動かなくなってしまう背景には、きちんとした理由があります。

しかしながら、多くの人がその原因と前兆を見逃してしまっているのです。

換気扇は電化製品であり、日々のお手入れや掃除、メンテナンスが必要です。

皆さんの中に「仕事や学校で疲れているから掃除は後回しでいいや!」「メンテナンスってよく分からないから、結局そのまま使い続けている」という方はいませんか?

お手入れをせずに使い続けてしまうと、ある日突然、換気扇が動かなくなる事態に陥ってしまうのです。 そこで今回は、換気扇が止まってしまう5つの原因とその前兆、換気扇が動かなくなってしまったときにできる対処法、「換気生活」で壊れた換気扇を交換した事例についてご紹介します。ぜひ、参考にしてみてください。

目次

換気扇が動かなくなる主な5つの原因

定期的なお手入れや掃除が必要な換気扇ですが、動かなくなってしまう原因は具体的に何なのでしょうか。

主な原因として、以下の5つが挙げられます。

  1. 汚れ
  2. サビ
  3. 故障
  4. 電気回線不良
  5. 寿命

それぞれの原因について、詳しく解説していきます。

1. 汚れ

キッチンで使っている換気扇には油汚れが付きやすく、浴室や脱衣所で使っている換気扇にはホコリが付きやすいです。

油汚れが蓄積すると、ベトベトして換気扇が回らなくなっていきます。

蓄積した汚れの重さでファンがバランスを崩し、徐々に軸が歪んでしまうことから、換気扇が止まってしまうことがあるのです。

また、ホコリが付いたままだと換気効率の機能が低下します。

換気効率の機能が低下すると、においや余分な湿気の排出がうまくできません。

回していても、嫌なにおいや湿気が住宅に滞留してしまいます。

また、カビや菌が付着していると病気の原因となり、体調不良にもなってしまいます。

さらに、花粉や動物の毛が付着していれば、アレルギー体質の人やアレルギーを持っている人が苦しむことになるでしょう。

結果、電気代ばかりがかかってしまい、換気扇としての役割を果たしません。 普段から定期的に掃除やメンテナンスを継続して行うことにより、汚れを落として蓄積を防止し、換気扇が止まってしまう可能性を低くできます。

2. サビ

浴室などの湿気が多い場所にあると、換気扇はどうしても錆びつきやすいです。

キッチンの換気扇の場合も、油汚れなどが何年も蓄積し続けると、サビの原因となります。

換気扇のファンや本体が錆びついてしまうと、換気扇は動かなくなってしまうのです。

また、モーターや配線にまでサビが広がれば、発熱や発火の恐れもあり非常に危険です。

最悪の場合は住宅が火事になってしまいます。 そのため、もしもサビが付いていたら、すぐに業者へご連絡・ご相談ください。

3. 故障

スイッチの配線の断線や、内部の部品の故障が原因となり、換気扇が突然動かなくなることもあります。

何が原因かを突き止めるには、電化製品や回路・配線に詳しくないと困難です。 故障だと感じたときは、電気工事士免許を保有する専門業者に見てもらいましょう。

4. 電気回線不良

なんらかの原因で水が付着したことにより、電気回線がショートしてしまい、換気扇が動かなくなることがあります。

これは特に浴室などの水回りで発生しやすい現象です。

他にも、掃除をした際にコンセントが接触不良を起こしたり、断線したりすることも原因として挙げられます。

接触不良の場合であれば、コンセントを抜き差しすることで直ります。 一方で断線の場合は、感電してしまう危険があるため、業者にご相談・工事依頼をしてください。

5. 寿命

長年使い続けていると、経年劣化による寿命で動かなくなることがあります。

換気扇は電化製品であり、寿命があるのです。

換気扇の寿命は、一般的に10〜15年程度といわれています。

寿命とされている年数がたっていなくても、外的・内的要因によっては早く寿命を迎えることもあります。

10~15年以上使用している場合は、すでに取替えの時期を超えてしまったために動かなくなったといえるでしょう。 自分で取替えられるタイプの換気扇であれば買い替えを、そうでない場合は電気工事士免許を持つ業者に頼み、交換工事をしてもらいましょう。

実は見逃している換気扇が動かなくなる前兆

換気扇がいきなり動かなくなることは、まれではありますが、油断は禁物です。

実際、換気扇が動かなくなる際には前兆がありますが、多くの場合にその前兆を見逃してしまっています。 ここからは換気扇が動かなくなる前兆を2つご説明します。

音がいつもと違う

換気扇が回っているときの音が以前よりも大きく騒音レベルになっている場合、あるいは異音がする場合は、換気扇が壊れやすくなっている前兆です。

音によって、換気扇が壊れやすくなっている原因が異なります。

それぞれを解説しますので、該当する異音がどんな原因なのか、聞き分ける際の参考にしてみてください。

「ゴー」「ブオー」というように、低く野太い音がする場合は、油汚れが蓄積しています。

「カラカラ」「カタカタ」と、何かが小刻みに揺れる音がする場合は、モーターの異常による不具合です。

「キーン」という金属音であれば、経年劣化の兆候といえるでしょう。

「ジー」「ジジ」と、低温で何かを焼いているような音は、サビが原因と考えられます。 業者に一度見てもらえば、どのような状況か把握できるため、まだ換気扇が使えるのか、交換したほうが良いのか分かって安心です。

換気機能が当初より落ちている

換気扇のファンが回っているのにもかかわらず、吸引力が弱くなったり、換気効率が悪くなったりしている場合は、以下の要因が考えられます。

  • 経年劣化による寿命
  • 換気扇本体の故障
  • 汚れによる詰まり

経年劣化の場合は、自分で換気扇を取り替える、または業者に交換工事を頼む必要があります。

それ以外の理由であれば、換気扇を掃除することで改善することがあります。

自分で交換できるトロッコファンタイプの場合は、ぜひ一度ご自身で掃除をしてみてください。 それでも改善が見られない、または自分で交換できないシロッコファンタイプの換気扇である場合は、すぐに業者へ相談しましょう。

換気扇が動かなくなったときにできる対処法3選

交換工事を予約するにしても、住んでいる場所によっては即日対応が難しい場合があります。

しかし「このまま換気扇が動かない状態だと困る…」という方も多いでしょう。

そこで、換気扇がまた動き始める可能性の高い対処法を3つご紹介します。

ただし、あくまでも応急処置となりますので、この対処法を行って動き出しても、交換工事をキャンセルせずに業者に見てもらいましょう。

また、対処法をすべて実践しても動かない場合は、無理に動かそうとしたり、自分で交換したりしないでください。 業者に相談の上、工事の日が来るまで現状を維持しておきましょう。

1. 掃除をする

油汚れやホコリの蓄積が原因となり、動かなくなっているかもしれません。

その場合は、掃除をして蓄積した汚れを落とすと、再び換気扇が動きだします。

ただし、掃除をする際は必ずコンセントを抜き、感電やショートなどの事故が発生しない状況にしてください。

掃除に必要なアイテムは以下のとおりです。

  • ゴム手袋
  • ドライバー
  • スポンジ
  • 雑巾
  • 中性洗剤(台所用洗剤)
  • 新聞
  • マスク
  • ゴーグル

ホコリや花粉、動物の毛などの汚れは、食器を洗うように優しく洗い落としてください。

頑固な油汚れが付いている場合は、油汚れ専用の洗剤を利用し、使用方法に記載の時間を守った上で、浸しておくと汚れが落ちやすくなります。

また、カビの胞子が育ってしまっている場合には、酸素系漂白剤やカビキラーなどのアルカリ性のカビ落とし*を使用してください。

アルカリ性のカビ落としを使用する際は、必ず掃除をしない別の換気扇をつけ、窓を開け放って空気が循環している状態にしましょう。

*換気扇の材質によっては、使用不可の場合があります。

2. サビ取りをする

サビを取ることで換気扇が動く場合もあります。

換気扇のサビ取りには、以下のアイテムが有効です。

  • 重曹
  • クエン酸
  • サビ取り専用の薬剤

研磨剤入りのクレンザーやタワシは、換気扇や換気扇の部品を傷つけてしまうため、利用は控えましょう。 傷のつきにくいスポンジや布、キッチンペーパーなどで拭き取ると、サビ取りができます。

3. 部品交換

新しい部品へと取り替えることにより、換気扇が動き出すことがあります。

電気工事士免許の二種を持っている人は、自分で換気扇の交換などの作業を行うことが可能です。

ただし、実践経験が少ない場合は、交換作業に余分な時間がかかったり、失敗をしてしまったりする恐れがあるため、業者に相談した上で行うことをおすすめします。

また、電気工事士免許を取得していない人が換気扇の交換や配線の修理を行うことは「電気工事士法」という法律で禁止されています。

場合によっては罰金の対象となることもあり、感電・漏電・ショートなどの事故を起こし、体にひどいケガをしてしまう恐れもあります。 換気扇の交換や配線工事は、命に関わる危険な行為のため、絶対に行わないでください。

換気生活の事例3選

最後に、故障の前兆が見られた換気扇や、止まってしまった換気扇を「換気生活」で交換した事例をご紹介します。

「換気生活」とは、換気扇の修理および交換を行う専門業者です。

主に、レンジフードや換気扇、浴槽乾燥機の修理・交換工事を承っています。

本店を東京都大田区北嶺町3-23に構え、以下のエリアを工事対象地区*としています。

  • 東京都全域
  • 神奈川県全域
  • 千葉県(一部地域)
  • 埼玉県(一部地域)
  • 茨城県(一部地域)
  • 愛知県(一部地域)

関東圏内での対応をメインとしており、関東圏内以外では、愛知県の一部地域に対応しております。

*近隣県や近隣地域でもご対応可能な場合がございますので、ぜひ一度ご相談ください。

換気生活では「お客さまのための時間を奪わない」「どんな状態の換気扇でもご対応する」をモットーとしています。

年間施工件数は6,120件*にも上り、豊富な実績を持っています。

関東地方での施工件数は、業界No.1です。

また、施工後10年間の保証が付いているため、安心してお任せいただけます。

*2023年の1月1日〜2023年の12月31日までの施工実績となります。

今回は、東京都・埼玉県にお住まいの方が、浴室の換気扇とキッチンのレンジフードを交換した際の事例を、以下の5つの項目に分けてご紹介します。

  • 見積もり訪問の有無
  • 依頼手段
  • 新設・交換した換気扇のモデル
  • 工事の進捗
  • お客さまの声

ぜひ、換気扇を交換する際の一例としてご覧ください。

1.東京都板橋区 T様 異音による脱衣所の換気扇のお取替え

【見積もり訪問の有無】

なし(直接依頼)

【依頼手段】

インターネット(ネット検索)

【新設した換気扇のタイプ】

VD-10ZFC2→VD-10ZFC14

工事前の後継機種に交換。

静音性が高く、効率的に換気ができる「VD-10ZFC14」を使用。

【工事の進捗】

滞りなく予定通りに終了。

【お客さま様の声】

換気扇から変な音がするようになってうるさくなってしまったんです。

夜間や早朝はうるさい音を立てると、ご近所に住む方のご迷惑にもなってしまい、気遣いをしなくてはいけないので、新しい換気扇への交換を決意しました。

新しいモデルにしたら、音の問題を解消できて、快適な生活環境を取り戻すことができました。

とても満足しています。

2. 東京都江東区 O様 異音による温水暖房機浴室の撤去と3室換気扇のお取替え

【見積もり訪問の有無】

なし(画像)

【依頼手段】

インターネット(公式サイトのお問い合わせフォーム)

【交換した換気扇のタイプ】

不明→VD-18ZFPC14

多くのお客さまに満足いただいている高性能な「VD-18ZFPC14」を使用。

「快適生活」でもおすすめの商品。

耐久性に優れているため、寿命が長く、静音性にも優れている。

設置が簡単。

【工事の進捗】

  • 既存の温水ホースのループ処理
  • 開口部のサイズ変更
  • 垂木による補強
  • リモコンのメクラ処理
  • 換気扇スイッチの設置

上記の問題点をクリアし、スムーズに工事を進められた。

【お客さまの声】

ここ最近ずっと乾燥機から奇妙な音がしてたんです。

でもお風呂場の換気扇を新しく設置してもらったら、音が静かになって、お風呂に入るときにリラックスできるようになりました。

工事が早急に行われたこと、最後まで丁寧な対応をしていただいたことも大変すばらしかったです。

3. 東京都武蔵野市 W様 経年劣化による故障でミニキッチン換気扇のお取替え

【見積もり訪問の有無】

なし(画像)

【依頼手段】

インターネット(公式サイト)

【交換した換気扇のタイプ】:

不明→FY-17B7/56

「快適生活」がおすすめする「FY-17B7/56(パナソニック製)」を使用。

コンパクトでありながらも、高い換気能力を持っているため、ミニキッチンに最適。

取り付けが簡単で、交換作業がスムーズにできる。

寿命が長く、信頼性が高い。

静音設計。

【工事の進捗】

滞りなく予定通りに終了。

【お客さまの声】

新しい換気扇に取り替えて、非常に満足しています。

換気扇を使用しているのを忘れてしまうほど静かです。

迅速かつ丁寧な対応をしていただき感謝しています。

まとめ

今回の記事を通して、換気扇が動かなくなってしまう理由を具体的にイメージしていただけたでしょうか?

換気扇が動かなくなってしまう理由として、以下の原因が挙げられます。

  • 長年掃除をしなかったことによる汚れやサビ、故障、ショート、経年劣化によるもの
  • 動かなくなる前に異音や換気機能の低下などの前兆がある
  • 応急処置として掃除、サビ取り、部品交換が有効

また「換気生活」では、以下のサービスを提供しております。

  • 商品、工事、処分、出張費、すべてを含んだ価格表示
  • 写真や電話での見積もりが可能
  • 最短翌日で見積もり訪問が可能
  • 急な用事による見積もり訪問・工事の当日キャンセルが無料
  • キャンセルした後も日程調整可能
  • 追加費用は一切なし
  • 徹底した法令遵守を行い、電気工事に必要な各種許認可の免許を取得済み
  • 専門知識とスキルを培っている正社員の自社施工スタッフによるお客さま対応
  • 大量仕入れにより、他社よりも見積もりコストが削減されており、安い施工価格を実現
  • 最大10年間無料保証付き
  • 施工によって起きた不具合は、すべて無償でメンテナンス対応
  • 現金・請求書(法人のみ)・クレジットカード・PayPayなど、支払い方法が豊富

「換気生活」は、浴室やキッチンの換気扇の交換にかかる費用を安く抑えたいという方におすすめです。

お問い合わせは、電話・メール・LINEにて承っております。

受付時間は以下のとおりです。

電話受付:9:00〜20:00(年中無休)

メール・LINE:24時間受付中

型番や寸法が分かる場合は、すぐに見積もり金額をお伝えすることが可能です。

万が一、換気扇の型番や寸法が分からない場合も、見積もり訪問時に確認し、その場で見積書をお渡しします。

浴室やキッチンの換気扇の交換は、どうぞ「換気生活」までお気軽にご相談ください。

目次